当社グループは、「阪急阪神ホールディングスグループ サステナビリティ宣言」に基づ

き、持続可能な社会の実現に向け、さまざまな施策を進めています。その一つであるグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」では、「未来にわたり住みたいまち」の実現に向けた活動を推進しており、そのためには沿線地域の皆様との協働が大切だと考えています。
そこで、この考えに賛同する従業員が募金を行い、集まった募金と同額を当社が上乗せして、ゆめ・まちプロジェクトの重点領域である「地域環境づくり」や「次世代の育成」に取り組む阪急阪神沿線の市民団体への支援を行っています。
第17回の助成プログラムの募集内容は次のとおりです。
1.募集内容(抜粋)
募集分野
『地域環境づくり』または『次世代の育成』(※1)のいずれかの分野に取り組み、国連が進めるSDGsのうち、目標(4)「質の高い教育をみんなに」もしくは目標(11)「住み続けられるまちづくりを」の達成につながる活動を行っている市民団体
(※1)『地域環境づくり』:地域の安全・美化活動、里山保全、地産地消、まちづくりなど
『次世代の育成』:こどものための環境教育、文化・芸術・スポーツ活動、国際理解教育、困難な状況にあるこどもの支援(家庭への育児支援を含む)など

き、持続可能な社会の実現に向け、さまざまな施策を進めています。その一つであるグループの社会貢献活動「阪急阪神 未来のゆめ・まちプロジェクト」では、「未来にわたり住みたいまち」の実現に向けた活動を推進しており、そのためには沿線地域の皆様との協働が大切だと考えています。
そこで、この考えに賛同する従業員が募金を行い、集まった募金と同額を当社が上乗せして、ゆめ・まちプロジェクトの重点領域である「地域環境づくり」や「次世代の育成」に取り組む阪急阪神沿線の市民団体への支援を行っています。
第17回の助成プログラムの募集内容は次のとおりです。
1.募集内容(抜粋)
募集分野
『地域環境づくり』または『次世代の育成』(※1)のいずれかの分野に取り組み、国連が進めるSDGsのうち、目標(4)「質の高い教育をみんなに」もしくは目標(11)「住み続けられるまちづくりを」の達成につながる活動を行っている市民団体
(※1)『地域環境づくり』:地域の安全・美化活動、里山保全、地産地消、まちづくりなど
『次世代の育成』:こどものための環境教育、文化・芸術・スポーツ活動、国際理解教育、困難な状況にあるこどもの支援(家庭への育児支援を含む)など
続きを読む